講座のご紹介

一人ひとりの理解度や学校の進度に合わせて進める講座です。塾選定教材を自力でかなりこなせる方向けの「ハイレベル完璧講座」、基礎学力の定着を図るための「J講座(ICT教材使用)」、「J講座」と「ハイレベル完璧講座」の2つのコースをうまく組み合わせた「完璧・Jハイブリッド講座」の3つのコースがあります。

① ハイレベル完璧講座(算数・国語)

基礎レベルの学習の必要が無く、塾選定教材を自力でかなりこなせるお子様向けの講座です。学校教科書への準拠よりも、実力練成を目的とした指導、および教材選定となります。この講座は、中学生になったときクラス指導を受講できる生徒、学校の成績が上位または学力テストの偏差値が52以上の生徒を対象とします。また、通知表評価において全教科に△がないことを受講の条件といたします。

なお、国立・私立小学校準拠指導、及び私立中学受験には対応しておりません。中学受験をご希望の場合は、敬倫塾本校の「私立中学受験科」および「明和中進学クラス」をご利用ください。)

② 完璧・J ハイブリッド講座(算数・国語・理科/社会・生活)

基礎学力の定着を図るために「J講座」のICT教材を予習として使いながら、「ハイレベル完璧講座」の個別指導にて実力養成を行う、2つのコースをうまく組み合わせた講座です。国語は教科書に準拠した教材で進めます。学校の成績が中位または学力テストの偏差値が45以上の生徒が対象です。また、理科・社会は1日で両方行います。

[理科/社会・生活] 特に高学年の理科・社会は好き嫌いが分かれてしまい、嫌いな部分を残したまま中学生になった時、ほとんど取り返すことが難しくなります。中学生で地理が苦手な子は、小学生のうちに、都道府県や近隣の諸外国などがほとんど覚えられていません。中学生の理科・社会の成績は、小5・6年生で、しっかりとした知識をものにすれば万全です。

③ J講座 (ICT教材使用 算数・国語・理科・社会・生活)

基礎学力の定着を図るための講座です。学習する単元などを講師が指示し、ICT教材で学習します。教科書に準拠した内容のレクチャー、ポイントの整理、練習問題がワンセットとなっており、無理なく進められます。

個別指導講座[概要]

(ハイレベル完璧講座/ハイブリッド講座/J講座)

対象学年小学校1年生~6年生
受講基準上記の各講座案内をご覧ください。
指導教科算数・国語
J講座・ハイブリッド講座は、理科・社会もあり
指導校メイツ(本校隣接)
指導日時▮小1~3
午後3:55~4:45(50分授業)
※月曜日は~4:50(55分授業)
小4~6
午後5:00~6:45(100分授業)
※月曜日は~6:55(110分授業)
※土曜日は3:00~4:45の時間帯もございます。
※理社は、2教科・各50分が可能です。
標準受講料▮小1~3
月額7,040円(税込)
小4~6
月額9,680円(税込)
※週2回以上講座の場合は10%offとなります。

※指導曜日・空き状況は時間割表をご確認頂くか、直接お問い合わせください。
※算国で週2回以上受講の場合、理/社を5,500円/月で追加できます。
※午後7:30~9:35(120分)月額 11,880円 のコースもございます。