今月のつぶやき(5月号)

★ 敬倫塾本校のすぐ近くに、猫カフェがOPENしました。(安藤)

★ この時期は寒くもなく暑くもなく快適…といいたいのですが、昼は暑く夜は寒く、休日家にいるとエアコンをつけてしまいたくなる衝動に駆られます。(磯部)

★ 先日、愛・地球博記念公園に行きました。ジブリパークには入れませんでしたが、十分雰囲気を楽しめた気がします。(大橋)

★ 地下鉄名古屋城駅の1番出口のそばで、いつも昼頃パンを売っていたおじいさんを、最近見かけない日が多くなりました。少し気になります。(小野田)

★ 名探偵コナンの新しい映画が始まりました。毎回サブタイトルの漢字が読めず、どうやって読むのか考えるのが楽しいです。(久木田)

★ 季節を感じるため色々出かけるのが好きです。例年この時期には曼陀羅寺の藤を見に行きますが、いつも何故か見頃を過ぎてしまいます。でも今年は間に合いました。(小久保)

★ 大阪・関西万博へ行ってきました。晴天に恵まれましたが、ものすごい人でした。すべてを見られなかったので、再度、行ってきます。(杉浦)

★ 全く見ていないにも関わらず、劇場版名探偵コナンのKing Gnuの「TWILIGHT!!!」と朝の連続テレビ小説のRADWIMPSの「賜物」をプレイリストに入れてヘビロテして聴いています。(鈴木)

★ 先月のアニメ名セリフはスパイファミリーのアーニャでした。今月のアニメ名セリフレベル☆☆☆☆「演じることは僕にとっての復讐だから。」(津田)

★ 今年もできる限りたくさん、マッ〇のチキンタ〇タを食べたいと思います。(中村友香)

★ 右肘の痛みがほとんどなくなりました。あと少しで、右打ちでテニスができそうです。いつも左打ちを完成させる前に右肘が治るという感じです。(中村登)

★ 根っからのカラオケ好きですが、季節的にも冬よりは声が出るようになってきました。声が出るうちに、また以前のようにカラオケ大会に出ることを目標にしてみようと思い始めました。(服部)

★ スマホ認知症が話題になっているようです。スマホの使い過ぎで脳疲労を起こし、物忘れや集中力が低下するそうです。気をつけましょう。(船橋)

★ 先月は久しぶりに豚カフェに行きました。私の膝の上で豚が重なって乗ってしまい身動きが取れなくなりました。(細田)

★ キッズフリマにいってきました。お買い物ができるのは小学生や幼稚園の子で親は外から見守るというものです。子どもが楽しそうでよかったです。(村山)

★ 今年も西尾の抹茶の季節がやってきました。5月中は新茶で楽しめます。(山田) 

★ ラーメンのスープや煮汁などは全て飲み干してきました。それがいけなかったのか、低血圧だったはずなのにいつの間にか高血圧になっていました…。(渡邊)