2024-12-19 / 最終更新日 : 2024-12-19 敬倫塾 塾長提言 奨学金制度と敬倫塾の「特別奨学生制度」No.8 【 塾長のねがい 】 塾長の私はできるだけ多くの方が、お金をかけずに大学で学べるようになる時代を作りたいと思っています。現在、公立高校へ進学せず、名城大学付属、中京大中京、愛工大名電等の私立高校進学者の割合が、以前と比 […]
2024-11-19 / 最終更新日 : 2024-11-19 敬倫塾 塾長提言 奨学金制度と敬倫塾の「特別奨学生制度」No.6 【負担がかからない大学進学】 2024年4月に公表された「給付型奨学金」は大変魅力的ですが、これは経済的弱者を救済する目的のようです。それゆえ、給与収入が約300万円未満の方しか大幅な恩恵は受けられません。また、無利子 […]
2024-10-22 / 最終更新日 : 2024-10-22 敬倫塾 塾長提言 奨学金制度と敬倫塾の「特別奨学生制度」No.6 【 敬倫塾の提案 】 これまで「奨学金」について連載してきました。それを踏まえて次のような2つの方法を提案いたします。 [1]国公立大学の推薦入試 敬倫塾では、名古屋大学、東北大学、名古屋工業大学、岐阜大学、静岡大学 […]
2024-09-17 / 最終更新日 : 2024-09-17 敬倫塾 塾長提言 奨学金制度と敬倫塾の「特別奨学生制度」No.5 私立大学の奨学金制度 【 名城大学 】 名城大学学内奨学制度は、成績上位者を対象としたものがあります。これは給付制で返還の必要はありません。奨学金は学費(授業料+施設費+実験実習費)が上限です。 (入試成績優秀奨学生) […]
2024-08-27 / 最終更新日 : 2024-08-27 敬倫塾 塾長提言 奨学金制度と敬倫塾の「特別奨学生制度」No.4 [1]「給付型奨学金」(日本学生支援機構) 経済的理由で大学・専門学校への進学をあきらめないよう、2020年4月から新制度がスタートし、更に、2024年度より支援対象が拡大しています。世帯収入の基準を満たしていれば、成績 […]
2024-07-17 / 最終更新日 : 2024-07-17 敬倫塾 塾長提言 奨学金制度と敬倫塾の「特別奨学生制度」~ No.3~ 【 奨学金問題 】 5月号では、1975年~2005年までの大学の授業料についてお話ししました。大学の授業料は上昇し、昔に比べ高額となりました。そのため現在では、大学進学者の約50%が何らかの奨学金を利用しています。諸 […]
2024-06-20 / 最終更新日 : 2024-06-20 敬倫塾 塾長提言 奨学金制度と敬倫塾の「特別奨学生制度」~ No.2~ 今月号は、大学の学費についてです。 [1] 受験から入学までにかかる費用(出典:私立大学等の令和3年度入学者に係る学生納付金等調査結果について) 共通テスト 受験料 入学金 授業料 施設維持費 合計 国公立 […]
2024-05-16 / 最終更新日 : 2024-05-16 敬倫塾 塾長提言 奨学金制度と敬倫塾の「特別奨学生制度」~ No.1~ 敬倫塾に通塾されている多くの方が、大学までの進学を考えています。私の時代では、商業科や工業科へ進学した人は高校卒業後に就職する人がほとんどでした。しかし、今では、普通科以外に進学した人でも、大学への進学を考える人の割合 […]
2024-04-23 / 最終更新日 : 2024-04-23 敬倫塾 塾長提言 Ⅴ型入試を乗り切る 愛知県の公立高校入試では、ほとんどの難関高校がⅤ型(5型)の合否判定を採用しています。【 公立高校・校内順位の決定方法 】(通知表の評定得点)+(学力検査合計得点)×2 45×2+110×2 今年の入試では、全県模試で […]
2024-04-09 / 最終更新日 : 2024-04-09 敬倫塾 塾長提言 実技教科の評定を上げる策 公立高校入試で合格を勝ちとるには、次の2つのポイントがあります。1.通知表の評定を上げること2.当日の学力テストで高得点をあげること今回は1についてお話しします。どんなに主要5教科の評価が高くても、音楽・美術・保体・技 […]