2023-04-27 / 最終更新日 : 2023-04-27 敬倫塾 塾長提言 公立高校入試2校落ち 今年の公立高校入試では、瑞陵を第2志望校とした人の2校落ちが、今まで以上に激しいものとなりました。 愛知県の公立高校の群は4つに分かれていますが、皆さんに関係するのは尾張1群と尾張2群です。そしてそれらはAグループとB […]
2023-03-30 / 最終更新日 : 2023-03-30 敬倫塾 塾長提言 形式だけでなく大きく変化した公立高校入試 敬倫塾が指導を始めたのは、今から47年前の1976年です。この頃の入試の問題と現在のそれとは大きく変わっています。本年度より全教科にわたってマークシート方式の出題となりました。ただ数学だけは、大問3で問題を解き、その数 […]
2023-02-18 / 最終更新日 : 2023-02-18 敬倫塾 塾長提言 愛知県公立受験高校決定に関して 2023年度の公立高校入試における大きな異変〔1〕推薦選抜の面接日が2月6日に実施 一般選抜の学力検査日が2月22日 このため、以前に比べ、公立高校の入試が2週間ほど早くなりました。また、A日程、B日程と学力検査が2回あ […]
2022-12-20 / 最終更新日 : 2022-12-20 敬倫塾 塾長提言 プログレス21(金城中学1年生使用) 中学・高校で採用される教科書は、通例4年毎に見直されます。金城中学では昨年、例年通り「CROWN」を採用しましたが、わずか1年で「プログレス21」に変更となりました。この教科書について少し説明いたします。〔1〕イエズス […]
2022-11-28 / 最終更新日 : 2022-11-28 敬倫塾 塾長提言 私立高校特色入試 今年度より、愛知県の私立高校で「特色入試」が導入されます。一部の高校では、学校説明会や体験入学の際に「親子面接」を行い、そこでエントリーを記入します。これを行っていないと、受験資格がないという学校もありますので、「特色 […]
2022-10-27 / 最終更新日 : 2022-10-28 敬倫塾 塾長提言 米 9歳の学力「記録的低下」~リモート授業の環境 課題 毎日新聞(2022年9月5日朝刊) 2022年の米国の9歳児の平均的な学力が、新型コロナウイルスの感染拡大が本格化する前の20年と比べて記録的な低下を示した、と全米教育統計センター(NCES)が1日、発表した。コロナ禍は […]
2022-09-26 / 最終更新日 : 2022-09-26 敬倫塾 塾長提言 先生、もっとかんたんな問題をやろうよ。 これは、私がもう30年以上前に指導していたときの、ある生徒の発言です。この発言者は女子中学生です。私はその生徒に対し、高校入試で必要とされるレベルより高いものを指導していたわけではありません。あくまで、入試のための実力 […]
2022-08-30 / 最終更新日 : 2022-08-30 敬倫塾 塾長提言 YouTubeを使った英語の学習 私が現在指導している教科は次の通りです。( 本校 )60分×2=120分 中学3年生に数学のクラス指導(黒川校)60分×8=480分 中学生・高校生に数学の個別指導 240分 中学生・高校生に英語の個別指導 240 […]
2022-08-04 / 最終更新日 : 2022-08-30 敬倫塾 塾長提言 公立高校の合否判定 ~内申41、模試偏差値60の生徒 敬倫塾本校では、難関公立高校の受験校を決めるに際し、3つのグループに大別しています。〔1〕旭丘・明和・向陽・菊里〔2〕瑞陵・千種〔3〕その他 来年度からは、入学者選抜方法が、5つになったことを4月号でお知らせしまし […]
2022-06-30 / 最終更新日 : 2022-06-30 敬倫塾 塾長提言 看護師になりたい方へ 最近、当塾から、将来、看護師になりたいという明確な希望をもった高校受験者が現れるようになりました。看護師になるためには、国家試験に合格しなければなりません。愛知県には、3つの看護科があります。宝陵高校は豊川市にありますの […]